
is6fxの出金手数料について、詳しく分かりやすく紹介します。
is6fxの出金手数料の解説(原則)

is6fxから出金する際の手数料は、
1回目は金額の大小を問わず無料。

2回目以降は、出金する金額の2%が手数料として発生します。例えば月に2度目の出金で、その際に200万円の出金をする際は、200万円×2%(手数料)で4万円が手数料となり、この金額が引かれますので、200万円出金しても、手数料の4万円を引いた196万円が振り込まれることになります。

それと2回目以降に出金する際、出金する金額が20万円以下の場合の手数料は、一律4500円となります。出金する金額の2%ではなく、4500円となりますので、注意してください。
例えば同月に2度目の出金で、10万円の出金をする際は、10万円ー4500円(手数料)で、95500円が振り込み金額となります。
is6fxの出金手数料の解説(例外)

is6fxから出金する際、2つの例外があります。今回はそちらも紹介します。
is6fxから出金の際、出金先情報を間違えてしまった場合

is6fxから出金をする際は、登録情報の欄に記載されている銀行口座をもとに出金されますが、その情報が間違っていた場合には、組戻しという処理がなされます。組戻しとは、振り込み処理が完了後、依頼した内容に誤りがあることが発覚した場合など、振り込みした者の都合により振り込みを取り消すことを言います。この場合はどの銀行でやったとしても所定の組戻し手数料なるものが発生します。私はこれを経験しましたが、その際の手数料は660円でした。(組戻し手数料は各銀行により異なると思われます。常時この金額ではないと思われますので、ご了承ください)
銀行口座の記載ミスなど、自分のミスで振り込みができなかった場合は、この660円が引かれた形での出金となります。その点はご理解ください。

is6fx入金後、一度も取引しないで出金する場合は手数料がかかります

例えばis6fxにクレジットカードなどを使用して入金し、その金額をすぐ出金する際、手数料が発生しなかったとしたら、簡単に言うと、クレジットカードのショッピング枠を現金化することができます。またクレジットカードは使用額に応じてポイントなどが付与されますが、そのポイントが丸儲けになるわけです。
100万円とかといった大きな金額でやれば、やった者はノーリスクで相当なお金を儲けることができます。
またある犯罪組織が、資金洗浄をする際、is6fxに対しお金を入金し、すぐに引き出した場合、振り込まれるお金はis6fx側からのクリーンなお金になるので、そういうことができると、マネーロンダリング(詐欺などで集めたお金を、ちゃんとしたお金と交換できる)をすることが可能となります。
そのような事を防止する為、入金後1度も取引をしないで出金する場合や、入金後ほんの少しの取引ですぐに出金しようとするなど、マネーロンダリングが疑われる取引の場合は、出金手数料として1律4500円がかかります。
ごく普通の人であれば上記のような取引にはならないと思いますが、一応制度として存在します。
月に1回目の出金は、出金手数料が無料なのですが、その際に4500円という手数料を請求された場合は、マネーロンダリングを疑われているのかもしれないので、身の潔白を証明するなど、対応をされると良いかと思います。
is6fx出金手数料に関する根拠

今回紹介した出金手数料については、実際に私自身の出金の経験と、以下のis6fxホームページ内にあるチャットでの回答をもとに作成しました。運営側からの回答をかみ砕いて紹介していますので、内容は合っていますが、時間と共に変わる可能性もあるので、心配な方は再度is6fxホームページなどをご確認ください。
